<ソリストへの道>
2016年度 演奏会実習 北島ゼミ Vol.1
プログラム
1.永田 博雅(3年・フルート)
ディヴェルティメント 嬰ハ短調 / F.クーラウ(1786-1832●ドイツ)
2.大場 祐里(4年・ヴィオラ)
無伴奏チェロ組曲 第3番より プレリュード、ブーレⅠ.Ⅱ、ジーグ / J.Sバッハ (1685-1750●ドイツ)
3.内川 芙未緒(4年・サックス) 横山 歩(ピアノ)
サクソフォン協奏曲 第 1楽章 / L.E.ラーション(1908-1986●スウェーデン)
4.井上 雄哉(4年・サックス) 石田 多紀乃(ピアノ)
コンチェルティーノ ダ カメラ / J.イベール(1890-1962●フランス)
5.外崎 遥(3年・サックス) 石田 多紀乃(ピアノ)
サクソフォーンとオーケストラの為のラプソディ / C.ドビュッシー(1862-1918●フランス)
~休憩~
6.鈴木 絵美華(3年・ファゴット) 橋本 さやか(ピアノ)
ファゴット組曲 / A.タンスマン(1897-1986年●ポーランド)
7.青山 由紀子(3年・オーボエ) 井尻 遥(ピアノ)
イングリッシュホルン ソナタ(1941)より、第1楽章、第2楽章、第5楽章、第6楽章 / P.ヒンデミット(1895-1963●ドイツ)
8.飯野 尚倫(3年・フルート) 橋本 さやか(ピアノ)
ハバネラ形式による小品 / M.ラヴェル(1875-1937●フランス)
愛の小径 / F.プーランク(1899-1963●フランス)
9.貞賴 惠(4年・オーボエ) 安藤 真伊(ピアノ)
オーボエとピアノのためのサロン的小品Op.228 / J.カリヴォダ(1801-1866●チェコ)
10.斎尾 円佳(4年・サックス) 原田 愛(ピアノ)
アルトサクソフォンのための狂詩曲 / A.ウェニャン(1942-2015●ベルギー)
11.コーコレン 健 ライアン(4年・サックス) 原田 愛(ピアノ)
ファンタジー / J.ドゥメルスマン(1950-●フランス)
ファンタジー / D.ベダール(1833-1866●カナダ)