公演情報
公演詳細

ドラマシティック・シアター 2024①~④

ミュージカルコースの演劇公演「ドラマティック・シアター」、今年度は2010年以降に書かれた日本の劇作家による2つの戯曲を取り上げる。

『Butterflies in my stomach』
作:吉田小夏(青☆組)
出演:ミュージカルコース選抜学生
演出:山田宏平(講師)

「Butterflies in my stomach」はスラングで「緊張で胸が高まる、ソワソワして落ち着かない」意味で使う言葉。
7脚の椅子と、7人の女優達。描かれるのは、ある女の、7才から77才までの物語。ななこという、現代に生きる無名の女性の人生に起こった小さな出会いや別れ、気持ちのすれ違いなどを、7人の女優がななこ役をリレー方式で引き継ぎながら演じ合う。ミュージカルコース1~4年生の学生14名をふたつのチームに分け、2つのヴァージョンで7人のななこ(とその周辺を彩る人物たち)を描く。

【吉田小夏(劇作家・演出家・俳優)】
演劇ユニット「青☆組」主宰。
横浜市出身。桐朋学園大学芸術学部演劇科卒業。
1995年、青山演劇フェスティバル「転校生」初演(作・演出:平田オリザ)で初舞台。2001年、桐朋学園大学の卒業生を母体に演劇ユニット「青☆組」を結成。劇作・演出の活動も始める。
心の琴線に触れる美しく繊細な対話劇で、幅広い世代の支持を集める。青少年との演劇ワークショップや、市民劇の創作、NHKーFMラジオドラマの脚本などで活躍。こどもたちや親子に向けた演劇作品の上演にも定評があり、日本各地で多彩な活動を展開している。
------------------------------------------------------------------------------------
『猫を探す』
作:永山智行(劇団こふく劇場)
出演:ミュージカルコース選抜学生
演出:田野邦彦(准教授)
 
ある男が火事の焼け跡から、日記を見つける。それは50年ほど昔の、その家に住んでいた男の日記だった。その日記の中で、50年前の男はいなくなった猫を必死に探している。それを読んだ男は、50年前の男と同じように、電信柱にその猫を探すための張り紙をしてみる。そこからはじまる不思議な出来事。50年前の猫は、見つかるのだろうか・・・。

【永山智行(劇作家・演出家)】
宮崎県を拠点とする劇団こふく劇場代表。1967年都城市生まれ。
2001年『so bad year』でAAF戯曲賞受賞。同作をはじめ戯曲は劇団外での上演も多い。2005年に東京国際芸術祭参加作品として書き下ろした『昏睡』は、2009年に青年団の俳優、山内健司・兵藤公美の二人芝居として、神里雄大(岡崎藝術座)演出により上演された。2006年10月から約10年間、公益財団法人宮崎県立芸術劇場の演劇ディレクターを務め、九州の俳優を集めてのプロデュース公演「演劇・時空の旅シリーズ」を企画・演出するなど、地域における演劇の質の向上と広がりを願い活動している。
カテゴリ:
大学の演奏会
ジャンル:
ミュージカル

公演日時

2025 319 (水)

  • 13:30 開場
  • 14:00 開演
MUSIC POOL CINO

入場料

  • 無料
  • 小学生以上入場可

備考

来場を希望される方は事前予約をお願いいたします。
なお、受付は定員に達し次第終了とさせていただきます。

★ドラマティック・シアター①「Butterflies in my stomach」
➔ご予約開始はこちら

2025 319 (水)

  • 17:30 開場
  • 18:00 開演
MUSIC POOL CINO

入場料

  • 無料
  • 小学生以上入場可

備考

来場を希望される方は事前予約をお願いいたします。
なお、受付は定員に達し次第終了とさせていただきます。

★ドラマティック・シアター②「猫を探す」
➔ご予約はこちら

2025 320 (木)

  • 11:30 開場
  • 12:00 開演
MUSIC POOL CINO

入場料

  • 無料
  • 小学生以上入場可

備考

来場を希望される方は事前予約をお願いいたします。
なお、受付は定員に達し次第終了とさせていただきます。

★ドラマティック・シアター③「猫を探す」
➔ご予約はこちら

2025 320 (木)

  • 15:30 開場
  • 16:00 開演
MUSIC POOL CINO

入場料

  • 無料
  • 小学生以上入場可

備考

来場を希望される方は事前予約をお願いいたします。
なお、受付は定員に達し次第終了とさせていただきます。

★ドラマティック・シアター④「Butterflies in my stomach」
➔ご予約はこちら